ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月27日

近江八幡水郷めぐりパックラフト 20240427-18

久々の外遊び記録



毎年恒例の近江八幡水郷巡りを
友人家族と2艇4人で

私はラルガで前に6歳児を乗せて
友人はエクスプローラーで前に3歳児を乗せて



友人は昔SUPもやってて、カヤック経験したことがあるので、
パックラフトも布教活動



3歳児を乗せているので、いつもよりショートコースでお堀に直接向かいました。

簡単に動画


4月初旬ですが、天気よく気温も上がり、半袖でないと暑いくらいな1日でした。
桜は例年より1,2週間遅れており、5分咲き、花筏を期待しておりましたがならず。
来年リベンジですね~



川遊びのシーズンインとのことで、今年は鮎釣り始まる前にどれだけ川へ行けるかな~


  


Posted by ma~ at 21:20Comments(0)川遊び

2023年12月07日

北山川瀞峡 ダウンリバー パックラフト 20230916-17

今年も何度か訪れようと思っていた瀞峡へ
台風の影響等で延期になっていましたが、
また来ることができました。




本日はここ三重、奈良、和歌山の三県境の地




今回は依然出発5分で沈して終了した
長野旅を一緒に行った方々と改めて
元気商会 グリフォンラフト、ストレウス2艇と一緒に下ります。


朝早くから下ります。
貸し切りのゴルジュ。




風もなく、鏡のような水面を進みます。


この日は釣り師も多く、避けながらのダウンリバーでしたが、
仲間とともに楽しく下れました。
毎年訪れたい初心者向けのまったりいい川です。
  


Posted by ma~ at 22:30Comments(0)川遊び

2023年12月07日

高時川 ダウンリバー パックラフト 20230910-16

夏川遊び日曜早朝に時間をもらって
近場の滋賀でダウンリバー



かなり水位が低く無理やり下った感じですが、
初見の私にとっては、よい練習と予習になりました。




今回もまた、ゴール地点から、自転車で上ります。


上りながら川の様子を確認すると。
やはり水位がかなり低い。。。


スタートはこの赤い橋を越えて神社の横から



浅いく快適とは言いずらいですが、
流速もゆっくりなため、安全に下れました。
もう少し数位が上がった際に再チャレンジしてみたい川でした。

  


Posted by ma~ at 22:15Comments(0)川遊び

2023年12月07日

根尾東谷川  ダウンリバー パックラフト 20230902-15

久々更新
今夏から止まっていた川遊び記録
8月は川旅行っていないかと思いきや、
長野の阿智川→天竜川へ向かったのですが、、、
下り始めて5分で沈し、パドルロスト。。。
敢無く撤退を余儀なくされる夏でした。
怪我もなく帰ってこられたのでよかったですが、
一緒に連れてってくださった方々の予定を崩してしまい凹みました。

気を取り直して9月の川遊び
ずっと行きたかった場所へソロでトライ



自然たっぷりマイナスイオンを感じながら下ることができました。

下流から、自転車でスタートへ


川への道は苔むしており、滑りやすいので、気を付けております。


事前情報ではヒルが多く生息するとのことで、用心して進みます。

準備完了でスタート


マイナスイオンたっぷり

滝も何か所もありました。


ソロ&初見の場所なので、スカウティングをしっかりして進みます。
ストレーナーも所々に存在するので、用心します。


ゴールの先は堰堤となっているため、注意が必要です。

ホンマに良い川なので、リピートしたいと思います。
  


Posted by ma~ at 22:00Comments(0)川遊び

2023年08月14日

櫛田川 ダウンリバー パックラフト 20230730-14

久々の方々とダウンリバー

総勢10人での川下りに参加させて頂きました~





以前から行ってみたかった櫛田川
こちらの区間は漁業組合が解散したそうで、
夏でも鮎釣り師が居なく下れます。



前日に初ラルガでのダウンリバーをしましたが
ショートコース以外では初になるので楽しみ~



スタートからは大きめの岩があり、幻想的な景色が楽しめます。

今回は渇水気味とのことで、激しい瀬もなく、大勢で渋滞しつつ、まったりゆるゆるコース




沈下橋でお昼休憩~




鹿肉焼いていただきました~うまい
自分は手軽に蕎麦~



沈下橋通過は渇水気味でこんな感じ~
増水してたらポーテージですね



泳ぎ始める若者~この後約3.4kmほど
ゴールまで泳ぎ続けました~すごすぎ



だるっと川床で休憩~ぬるめの温度ですが気持ちいい~

自分にとって距離は長めでしたが、
ラルガの直進性のおかげで苦もなく

ワイワイガヤガヤ楽しませていただきました~
  


Posted by ma~ at 12:10Comments(0)三重県川遊び

2023年08月06日

牧田川 ダウンリバー パックラフト ファミリーラフティング 20230729-13

ラルガ で初のダウンリバーは
子供を乗せて


もう1艇も一緒に家族4人で行く予定だったが、
今回はとりあえずの1艇のみになりました~

場所は前回バイクラフティングした 
牧田川のショートコース 水位0.4 と前回の0.6と比べ浅め



歩く箇所も数箇所ありましたが、
子供も終始笑顔で下れる良いコースです。



終点ではもう一人も合流し川遊び
暑い日が続く中、気持ちいい1日でした~  


Posted by ma~ at 21:27Comments(0)川遊び

2023年07月31日

グリフォンラフト ラルガ セットアップ パックラフト 元気商會

ここ2年でどっぷりハマってしまった
パックラフト


2艇あれば、
子供が小さいうちは家族でダウンリバーに挑戦できるな~とか
ダウンリバー の楽しみを布教もできるな~とか
老舗の アルパカラフト で見積もってみたり、
そんなこんなで
ついうっかり、2艇目を勢いで購入。

今回も 元気商會 さんの グリフォンラフト シリーズから、
ラルガ を入手。

このモデルは、冒険者兼、開発者いわく、
川全体を走破するべく作り上げられた
4WDのようなモデルとの事。

さすが冒険者の目線の道具開発だな~と

セットアップと1艇目との違いについて適当に記します。

セットアップこちら

1.バックレスト ストレウス 用 シート


 通常付属品の 腰ガード
長時間の川下りは腰が痛くなる時があります。
1艇目の エクスプローラー では自作しましたがこちらは付属
また、静水域でのセルフベイラーの浸水からお尻を守るため、
ストレウス用 シートを追加し、 超ハイポジション仕様へ 
使わない時もつけっぱなしで、空気を抜いておくだけ。
※アンバサダーmatsuokomatsuさんのパクリです。

2.セーフティロープ? キャリーロープ

 バウ側、スターン側2分割でDリングにロープ
沈からの復旧時つかむため。
&激流回避ポーテージ時に
パドルを差し込んでパックラフトを運ぶ用に。
いつもキャンプ等で使用するパラコードにて。

3.Gopro 用 動画マウント スターポート


 前回同様のスターポートにて
2023/03/23
パックラフト カスタム DIY 撮影用 スターポート取付
またYouTuberさんのアイディア頂きカスタム記録動画撮影にgoproを使ってネックマウントやヘルメットマウントを使用した結果、ヘルメットマウントは頭が重くて首が痛くなる。ネックマウント低すぎてパドルばかり映る。高さを取った動画のため、こちらのカスタムカヤックなどに使用されるスターポートを活用ベースをEVA材で作って見たものの、柔らかすぎて…


上記記事ではダウンリバーでは。。。と記しましたが、
使ってみたら割と行けるので、そのまま使っています。
ラルガ にもインストールできるようにカスタム


1艇目 エクスプローラー との比較

大きさ



ラルガ の場合6歳児2人乗っても行けそうです。
荷物も一杯積めそうですね~

気室数
ラルガ 2気室
エクスプローラー 1気室

2気室の方が断然剛性が高まります。
ただし、空気を2回分けて入れる手間、
重量のアップがデメリットです。

セルフベイラー 仕様 自動排水


要は水抜き穴
川下りをする際、瀬でわりかし浸水する。
その度に、ビジルポンプで排水がわりかしめんどくさい。
そんで、自動排出。
逆に穴があいてるので常に浸水仕様となるんですが、
この ラルガ ライズフローシステム という名の
底上げで、浸水を少なめに抑える効果有りとの事。

まあ、ダウンリバー以外の静水域では、穴も邪魔になるので、
塞いでみたらどうか。。


初回はこれで湖畔に繰り出そうかと  
天気次第ですが。→後日レポ

その他もろもろ違うところはありますが、
それぞれの良さがありますね。

1艇目 エクスプローラー は 小型で直進性も少ない→旋回性は良い
1気室で剛性不足気味 バウ、スターン類似形状で
乗った際体重でスターン沈みがち  

それでもいろんな川で楽しさを味わえた良いラフトです。

その楽しさをラルガでより一層楽しみたいと思います。

  


Posted by ma~ at 20:27Comments(0)DIY川遊び

2023年07月08日

牧田川 ダウンリバー パックラフト バイクラフティング 20230702-11

地元で何時かは下ろうと思っていた川へ





ショートコースでサクッと楽しめる割に、
和歌山古座川支流小川に似た素敵な場所でした。
ホームコースとして、リピート確定です~

ゴールであり、スタート地点の
一ノ瀬ポケットパークから少し登った駐車場から
自転車スタート



約3.5kmのショートサイクリングでダウンリバースタート地点へ


本日はショートコースかつ、それほど激しいとことはないと見て、
やってみたかった、バイクラフティングに挑戦。



前日に急遽思いつき、3本のベルトを作り、
載せてみるのは現地で試行錯誤





案外簡単にキャリアでき、かっちり固定されました~
ただ、我が船 グリフォンラフト エクスプローラー が小型&
重心を考え中心に近い方に付けすぎで
若干狭く、足が入りにくなっています。

漕ぐには問題なく、行けたので良かったですが、
もう少しバウ気味に載せれば、快適さは上がるかも、
バランスが悪くなるかも。時間検討。


そんなこんなでスタート
ちょい瀬もありますが、初心者向けで
気軽に楽しめる川






癒されながら1h程度?で終了。

今度は子供でも連れて行こうかな~と思います。



  


Posted by ma~ at 20:00Comments(0)川遊び

2023年05月24日

神崎川 ダウンリバー パックラフト 20230521-10

今回も独り身で川下り
岐阜屈指の清流 山県 神崎川へ



初心者の私にとっては、清流よりも、流され系ホワイトウォーターでビュンビュン系でした(^_^;)



まずは片狩キャンプ場駐車場から自転車です。


この駐車場には下記看板がありましたが、
直接グリーンプラザの受付の方に確認し、ここは良いと許可を得ました。(時と場合によるかもなので確認必要)


バス停神崎口付近まで登り、ここからスタート


いい景色、いい天気


2日前の雨のため、多少の増水 谷口で-.036m 


一箇所初心者には、張り付き逃げれなくなる可能性のある場所が怖かったので左ルートで回避
それ以外は流されればなんとかなる感じでした~

最終定番のブランコに乗ろうと思っていたのですが、、、
椅子がな~い。また復活しないかな~

無事車まで戻り、自転車回収で帰宅


ショートコースですが、満足のできる素敵な河でした。

あゆの解禁前だったのですが、途中釣り師1名。あまごかな?
まだ準備中っぽかったのですが、お声かけし、快く通していただけました。
とても素敵な場所なので、釣り師との共存を目指して欲しい河です。  


Posted by ma~ at 20:30Comments(0)川遊び

2023年05月07日

古座川 支流 小川 ダウンリバー パックラフト 20230501.02-9

川遊び記録

今年のGWは2日家族休みをもらって、
川下り仲間と四国仁淀川へダウンリバーを予定していましたが、
天気予報がガッツリ雨。
予定を変更し 和歌山県の古座川へ
ソロで行ってきました~



結果最高の清流と出会えることができました~

まずは前入りで移動~
太地にて鯨を食し


古座川町の銭湯、サンゴの湯で汗を流し(月曜定休注意)


オークワで買い出し 22:00までやっているそうな。



古座川町の明神橋へ
ここが今回の拠点となります。





トイレが有


2022年まではこの近くに
ぼたん荘 という銭湯も有り、拠点に最適でしたが、
廃業とのことで少し残念ですが、また、再始動するとの情報もありました。

今回の川下りルートは
①小川ルート
 保健センター から バスで 滝の杯 9:29→9:59
 明神橋までダウンリバー 約17km 約6h 水量による

②古座川一枚岩ルート
 保健センター から バスで 一枚岩 7:47→8:00
 明神までダウンリバー  約8km 2.5h 水量による

となっています。
ふるさとバスの時刻表↓↓



古河駅拠点で古座駅までダウンリバーとのルートもあるようですが、
海に向かうにつれて、風が強くなり苦行になるとの情報から
明神橋拠点としました。

また小川ルートも17km超と私の中では長い旅路となるため、
柿太郎の廻りで野営し2daysで下る予定でしたが、
前日の雨により、思いのほか順調に進んだため、1日で下り切りました。

①のスタートは滝の杯



水量が多く迫力大でした。

初のソロダウンリバーのため、ドキドキワクワクの中スタートしましたが、
スタートから清流をいっぱい浴びました~


そして清流が清流過ぎて感動~


最高の場所でした。

そしてゴール且つ拠点の明神橋へ
お風呂行って、再度買出しして2日目へ

②2日目は古座川一枚岩スタート

大迫力の岩スタート


念願の岩タッチして、流れもよく2.5h程度でゴール

最高な天気で和歌山ダウンリバーを楽しめました~


  


Posted by ma~ at 20:30Comments(0)川遊び和歌山